みなさんは「Horchata(オルチャタ)」という飲み物をご存知でしょうか?
オルチャタはスペインの暑い夏に欠かすことのできない人気のスタミナドリンク。
スペイン全土で飲まれていますが、特に原材料となるチュファの産地バレンシアでよく飲まれています。
今回は、そんなバレンシア人が愛してやまない飲み物「オルチャタ」についてご紹介します。
オルチャタってどんな飲み物?
オルチャタの原材料「チュファ」
オルチャタの原材料は「チュファ」と呼ばれる植物の塊茎で、別名「タイガーナッツ」とも呼ばれています。
タイガーナッツというと、栄養価が高い上に低カロリーでヘルシーなスーパーフードとして日本でも話題になっていますね。
オルチャタはこのチュファの絞り汁に水と砂糖を加えて作られます。
バレンシアの夏の名物「オルチャタ」。
— Keisuke@Valencia (@kisk_vlc) July 14, 2019
タイガーナッツが原料の甘い独特な味わいの飲み物で、一度飲むともう一度飲みたくなる不思議な味。
コーヒーみたいに中毒性があるような気がする… pic.twitter.com/ePzS599vBk
オルチャタ専門店「Horchatería(オルチャテリア)」
チュファの産地バレンシアには Horchatería(オルチャテリア)と呼ばれるオルチャタ専門店がたくさん!
夕方になると、テラス席で子供からお年寄りまで多くの人がオルチャタを飲みながらくつろいでいる姿を見かけます。
また、夏になると街中にオルチャタの屋台が出るので、観光の途中に気軽に購入することもできます。
オルチャタの種類
Horchatería(オルチャテリア)では、以下の3種類のオルチャタを選べます。
- Líquida(リキダ)… 普通の液体状のもの
- Granizado(グラニサド)… シャリシャリしたフローズン状のもの
- mixta(ミクスタ)… リキダとグラニサドを混ぜたもの
街中のオルチャタの屋台やカフェでは Líquida(リキダ)しか扱っていないことがほとんど。
なので、Granizado(グラニサド)や mixta(ミクスタ)を飲みたい場合は、Horchatería(オルチャテリア)に行きましょう。

個人的なおすすめは mixta(ミクスタ)!
オルチャタの飲み方
バレンシアでは、オルチャタと一緒に Farton(ファルトン)と呼ばれる細長い甘いパンを注文するのが一般的。
そして、この Farton(ファルトン)をオルチャタに浸して食べます。
甘い飲み物に甘いパン?と思うかもしれませんが、これが意外とマッチして美味しい!
バレンシアでおすすめの Horchatería(オルチャテリア)
Horchatería Daniel(オルチャテリア ダニエル)
ダニエルは老舗のオルチャタ専門店。
全部で3店舗ありますが、本店は中心部から少し離れているので MERCADO COLÓN(メルカド コロン)店がアクセスがよく、雰囲気が良いのでオススメ。
Avenida de la Horchata, 41
46120 Alboraya (Valencia)
C/ Jorge Juan, S/N
46004 Valencia
C/ San Vicente Mártir, 7
46007 Valencia
L’OBRADOR DE BOU(ロブラドル デ ボウ)

アルボラヤのパタコナビーチ近くにある人気のオルチャテリア。
中心部から離れているので観光では訪れにくいかと思いますが、こちらもオススメ。
Avenida Mare Nostrum, 7
46120 Alboraya (Valencia)
まとめ
以上、スペインの夏に人気の飲み物「オルチャタ」についてでした。
スペイン人、特にバレンシア人の生活の一部となっているオルチャタ。
スペインを訪れる際にはビールやワインも良いけれど、ぜひ一度オルチャタも試してみてください。



